• ページTOP
  • オフショア海外投資ブログ

香港にある銀行事情

2016.06.20

「金融口座の自動情報交換制度」続報その1

昨年末にお知らせしましたが、OECDが中心となって進めている『金融口座の自動情報交換制度 / Automatic Exchange of Information (”AEOI”)』の整備が進んでいます。

この制度は、「租税居住地(Tax Residence)以外にある金融機関の口座について、租税居住地の税務署へ口座情報を自動的に報告する」という制度となっています。

例えば「日本居住者が香港のHSBC銀行などに口座を持っていると、日本の税務署へ自動的に残高等の報告が上がる」ということです。

アメリカではすでにFATCA (Foreign Account Tax Compliance Act)という同様の制度が始まっており、アメリカ国籍やグリーンカード保持者の金融口座情報は自動的にアメリカ当局へ情報が上がるようになっています。

このFATCA制度を見た各国税務署が「いいじゃん、ウチもやりたい」となったことで、AEOI制度が検討されたと言われています。

AEOI制度は『共通報告様式 / The Common Reporting Standard (“CRS”)』に準拠して各国で準備が進められています。

制度的にはFATCAと似ています。しかし大きく異なる点として、FATCAはアメリカ市民権を対象としていますが、CRSは租税居住地(Tax Residence)を基準にしています。そのため報告対象となるのは、税金を納めるべき国以外で、金融口座を持ってる個人、法人、株主が対象となります。

2017年に第一回目の情報交換をする予定の国は55カ国。その中にはBVI、ケイマン、セーシェルなどのタックスヘイブン各国も含まれています。

2018年に第一回目の情報交換をする予定の国は47カ国。日本、中国、香港、シンガポールなどアジア主要国はこちらのグループに含まれています。

CRS基準の更なる詳細は、次回のブログでご案内します。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフショア投資情報が満載!(ブログ村のランキングに参加中!)
是非クリックをお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

オフショア香港オフィシャルサイトは以下より

海外金融投資はオフショア香港

2016.04.14

パナマ文書でHSBCの口座開設が更に難しく

パナマ文書が大きく世間を賑わせています。

世界中のオフショア法人情報を管理していることで有名なパナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」から2.6テラバイトの情報が漏えいし、世界の大企業や富裕層、さらには政治家の資産隠しなどが暴露され各国の政治情勢にまで影響を与えている状況です。

イギリスのキャメロン首相、ロシアのプーチン、ウクライナやアルゼンチンの大統領、中国の習近平や毛沢東まで大物の名前が続々とパナマ文書に登場、アイスランド首相に関しては辞任にまで至りました。有名スポーツ選手や芸能人、日本の大企業の名前も取り上げられ、脱税やマネーロンダリングに関与していないか調査が進められています。2.6テラバイトという膨大なデータ量であるため全ての調査にはまだまだ時間がかかり、今後さらに詳細な事実が発覚しそうです。

このように大騒ぎの原因となっているオフショア法人の活用ですが、オフショア法人の活用自体が違法ということではありません。
「タックスヘイブン(租税回避地)の法人を活用」と聞くと、非常に怪しい会社と思われがちですが、金融の世界では一般的に使われているトラストなどのスキームに組み込まれています。世界的に有名な外資系の金融機関の持株会社がケイマン諸島にあるということは往々にあります。

しかし匿名性であるがゆえに、脱税やマネーロンダリングの温床になりやすいのは事実です。そして脱税やマネーロンダリングに対する政府の対策の厳しさは増しています。

例えば、2013年からアメリカで施工されている「FATCA」により、世界の銀行はアメリカ人の口座情報をアメリカ国税(IRS)に報告する義務がありますし、アメリカ以外でも2017年には「税務における金融口座の自動情報交換制度」が導入されるよう整備が進められています。

銀行口座に限らず、オフショア法人の匿名性に対する厳しさも増しており、2016年4月1日から 、BVI法人の役員は政府登記を義務付けられました。基本的に非公開である点は変わりませんが、必要があれば調査されやすくなったと言えます。

そして、パナマ文書で、ほぼ地球の裏側の香港にも影響がでています。
以下サイトにある、流出したデータの集計を見てみましょう。
https://panamapapers.icij.org/graphs/

・Top 10 countries where intermediaries operate?
会社設立の仲介業者が多い国トップ10は?

- 香港が1位です。

・Countries with the most active intermediaries
顧客数(会社設立数)が多い仲介業者はどの国に多い?

- 香港が1位です。

・The 10 banks that requested the most offshore companies for clients
オフショア法人が多い銀行トップ10は?

- HSBCが3位と4位です。合わせるとダントツトップです。
(1位は信託サービスなので銀行からは省いて考えました。)

つまり、、、香港やHSBCがマネーロンダリングの温床ではないか?と疑いをかけられやすい事態となっています。
今朝の報道でも、香港に仲介業者が最も多いという事実に基づき香港金融管理局(HKMA)が動き出しており、モサック・フォンセカを通して設立されたオフショア法人の銀行口座がないか各銀行にチェックをおこない関連資料の提出を要求しているとの情報が話題になっていました。

HSBCは2012年にアメリカ政府よりマネーロンダリングの罰金19億ドルを受けています。最近でも、BNPパリバに90億ドル、クレディ・スイスも26億ドル、アメリカ政府の対応に各金融機関が戦々恐々としている事態です。

このような状況なので、オフショア法人の香港での口座開設はますます厳しくなるでしょうし、オフショア法人のみならず香港法人についても徐々に開設が厳しくなるのではないでしょうか。海外での口座開設、運用を考えている方は早めの行動をお勧めします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフショア投資情報が満載!(ブログ村のランキングに参加中!)
是非クリックをお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2016.04.01

日本ウェルス銀行(NWB)の一般投資家向けセミナーに参加

香港に新しくできた日系新銀行の日本ウェルス銀行(NWB)の一般投資家向けセミナーに参加してきました。

3月29日付けの日経新聞にも本セミナーが紹介されていましたが、参加者の半分が日本在住者ということもあり海外投資熱を実感しました。セミナーでは、各国の経済状況や金融情勢、投資商品についてそれぞれの専門家がレクチャー。

週末の3日間に分けて以下のセミナーを開催。NWB主催ということもあり、著名な方も講師をされていました。

1.マイナス金利の世界が語るもの(マネックス証券)
2.ハイブリッド証券投信戦略(プリンシパルインベストメント)
3.仕組み商品の新トレンド(コメルツ銀行)
4.アジア不動産投信(Convoyインターナショナル)
5.改革続くベトナム市場の魅力(ドラゴンキャピタル)
6.マネージド・フューチャーズ投資戦略(ウィントンキャピタルアジア)
7.「本当の中国」と「3つのビジネスチャンス」(GMOコンシェルジュ)
8.オフショア法人設立とそのメリット(TMFグループ)
9.香港での株式上場(プライスウォーターハウスクーパーズ)
10.2016年グローバルマーケットとの注目点(日本ウェルス銀行)

金曜日の夜はマイナス金利についてのセミナー後、レセプションパーティーを開催。
香港一の夜景とともに、シャンパンとフィンガーフードなんて素敵です。

香港の夜景フィンガーフード

 

 

 

 

今回のセミナーでは、保険投資の話は無かったのですが、様々な投資手法のレクチャーがありました。
カナダの不動産投資、優先株投信、オフショア法人を活用したトラスト、マネージドフューチャーズ等々、知ってそうで知らない情報が盛りだくさんです。
日本の投資環境が、井の中の蛙ということを思い知らされます。


^B38708E20D5B08CF7BB96871B48F4C848CE088A28BA2795D7E^pimgpsh_fullsize_distrNWB

 

 

 

 

「プリンシパル優先証券ファンド」は、優先証券で運用している投資信託。優先証券とは、ざっくり言うと株式と債券の中間に位置するような証券で、株式ほど変動リスクが高くなく、債券ほど利回りが低くありません。優先株はニッチなマーケットのため、発行している会社のほとんどは金融機関等の大手企業です。株式や債券との相関性も低いため、下げ相場でも比較的安定的に運用してくれるそうです。過去5年の利回りは、平均すると年利約6%くらい。

2011年: -0.73%
2012年: 20.54%
2013年: 3.02%
2014年: 10.21%
2015年: 2.39%

「ファンドリンク債」は、デリバティブ(ファンド)と債券を組み合わせた仕組債の一種です。仕組債と言えば、EB債(他社株転換条項付き債券)のようなハイリスクの商品もあるのですが、NWBが紹介した商品は、元本保証型のファンドリンク債です。期間は6年間と少し長いですが、ファンドの価格が上がった場合はその上昇分が還元され、下がった場合は元本保障となります。このようなテーラーメイド型の商品が、10万米ドルから作れてしまうとはNWBは凄いですね。

「マネージド・フューチャーズ」のセミナーでは、ヘッジファンドのWintonがレクチャーしてくれました。Wintonはシステム運用型のヘッジファンドで、直近5年を平均すると年利約5%くらいとなります。
2011年: 6.68%
2012年: -3.24%
2013年: 7.98%
2014年: 15.23%
2015年: 1.77%

ヘッジファンドのほとんどは、相場と連動性が少なく運用方法がわかりにくいため、機関投資家向け商品となるのが一般的です。NWBではまだヘッジファンドを取り扱っていないようですが、このようなヘッジファンドを小分けにして販売している運用会社も香港にはいくつかあります。

NWBは個人向け資産運用に特化しており、預入資産10万米ドル(約1200万円)からとなっているため少し敷居が高いかもしれません。しかし、NWBは日本人が日本語で対応してくれるということが強みでしょう。HSBCの口座を持っていても、英語ができなければ十分に使いこなすことは難しいですからね。

≪ Nippon Wealth Limited(NWB) ≫
ウェブページ:https://www.nipponwealth.com/
口座開設フォーム:https://www.nipponwealth.com/form/
日本語電話:0120-951-104(通話無料)
電話番号:+852-3958-8828‏
16/F, The Peninsula Office Tower, 18 Middle Rd., T.S.T., H.K.
(香港九龍尖沙咀中間道18號半島酒店辦公室大樓16樓)

2016.01.22

香港BSでHSBC銀行の口座の難しさを伺った

最近、「HSBCの口座開設はほとんど無理、と聞いたのですが…」という問い合わせが増えました。
他の方のブログ等でもそのような記事が増えているため、会社設立や口座開設で実績のある「香港BS」に聞いてみました。

【個人口座】
香港BSの担当者曰く、重要なポイントは下記の2つ。
1. 簡単な英語か中国語が話せること
2. 香港での口座開設理由があること

以前のようにサポート会社が同席ができて、誰でも口座開設できる時代は終わったようです。
そのために「口座開設は無理」という噂がでているのでしょう。

香港BSでは、個人口座開設のために以下の対策をしているようです。

・知り合いの銀行員への紹介
・できるだけ喋らないようにするための資料作成
・簡単な英語の受け答えの練習
・口座開設理由のアドバイス

これらの対策により、口座開設はほぼ可能になるとのことです。

【法人口座】
口座開設できる法人は、大きく分けて2つあります。
一つは香港法人、もう一つはオフショア法人。
口座開設の難易度的には、香港法人は比較的簡単で、オフショア法人はやや難しいようです。

香港法人はどこの銀行でも口座開設可能ですが、オフショア法人はHSBCとハンセン銀行のみが口座開設可能です。

現在、HSBCで口座開設可能なオフショア法人は、セーシェル、アンギラ、サモア、マーシャル諸島のみです。
以前はBVIやケイマンも口座開設ができたのですが、現在は受け付けていません。
日本法人も香港に支店登記をすれば口座開設できるようですが、香港で税務申告義務が発生するため需要は無いようです。

法人口座開設の際に重要なポイントは、下記の3つです。
1.簡単な英語か中国語が話せること
2.香港での口座開設理由があること
3.事業内容の説明

香港BS曰く、法人口座開設で重要なポイントは「事業内容の説明」だそうです。

役員もしくは株主の実績、事業内容、財務状況、香港口座開設の理由を合理的に銀行へ説明する必要があるためです。
そのため香港BSでは、「とりあえずペーパーカンパニーを作りたい」というお客様はお断りすることが多いとのこと。

英語についてはさほど心配が少ないようです。
理由としては、役員・株主・署名人の誰かが喋ればいいことに加え、知り合いの銀行員が同席を認めてくれるためです。

口座開設情報は以上となります。
香港BS曰く、法人を作りたい方はビザや口座開設も含めて総合的に考えることが重要とのことでした。

難しくなってきているのは事実のようですが、きちんとしたサポート会社に口座開設を依頼すれば、口座開設はできるようですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフショア投資情報が満載!(ブログ村のランキングに参加中!)
是非クリックをお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2015.10.28

日本ウェルス銀行(NWB)が証券業務を開始

香港の日系新銀行として5月に誕生した日本ウェルス銀行(NWB)が、証券業務を開始した。

香港では51年ぶりの新銀行、ということで何かと話題のNWB。先月末に証券売買業務と証券アドバイザリー業務を取得し、銀行・証券・保険の金融総合サービスを開始するようだ。

NWBは投資信託以外にも、債券の販売も手掛ける。日本の方には馴染みの薄い債券投資だが、香港では一般的な投資対象だ。

金融都市香港ならではの様々な種類の債券が購入可能となっているが、日本人で香港で資産運用を考えている人にとって、香港での銀行口座開設が一つの大きな壁となっている。

これまでHSBCなどの銀行口座開設は日本人にも非常に人気があったが、今年に入ってから英語または中国語を話せないことで開設を断られるケースがますます増えていると耳にする。

NWBの場合、日本語が通じ、日本語での定期的なセミナー開催や金融情報提供も行われている。日本人には嬉しいサービスだ。

資産運用相談は、ペニンシュラホテルの上層部オフィスラウンジから香港島を一望できる絶好のロケーションで行われる。観光ついでに立ち寄ってみるのもよいだろう。

Nippon Wealth Limited(NWB)
ホームページ:https://www.nipponwealth.com/
電話番号(日本語):0120-951-104(通話無料)
電話番号(香港):+852-3958-8828‏
住所:16/F, The Peninsula Office Tower, 18 Middle Rd, Tsim Sha Tsui, Hong Kong

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフショア投資情報が満載!(ブログ村のランキングに参加中!)
是非クリックをお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~