• ページTOP
  • オフショア海外投資ブログ

香港投資情報

2016.02.04

プレミアムファイナンスとは?

『プレミアムファイナンス』という言葉を聞いたことあるでしょうか?

『特別な財務』という意味ではありません。笑

プレミアムの意味は『保険料』
ファイナンスの意味は『ローン』

すなわち『保険を担保としたローン』、日本で言うところの契約者貸付制度に似ています。

しかしプレミアムファイアンスの凄いところは、レバレッジを掛けて死亡保障額を更に膨らますことができるという点です。

死亡保障額を膨らますことにより、相続対策として非常に有効となります。
特に、不動産や自社株式など容易に売却できない資産をお持ちの方にお勧めです。

プレミアムファイナンスと相続の仕組みは以下の通りとなっています。

1. USD1,000,000(約1億2千万円)の手持ち資金を指定の銀行へ担保として預ける

2. 購入予定の保険を担保として、USD2,000,000の融資を受ける。

3. 保険料USD2,000,000の保険に加入。死亡保障は約USD6,000,000(保険料の約3倍)となります。

===== 被保険者が死亡し、相続が発生 =====

4. 保険金USD6,000,000で、USD2,000,000のローンを返済。

5. 当初の自己資金USD1,000,000と保険金残額USD4,000,000、計USD5,000,000をみなし相続財産として受け取れます。

6. 相続税を50%と仮定した場合、相続人の手元にUSD2,500,000が残ります。

※上記金額は50歳程度の方を想定していますが、年齢や健康状態により異なります。

要約すると…
保険料USD1,000,000で、保険金約USD5,000,000を受け取れるという仕組みの商品です。

相続税を回避するためには、相続人と被相続人が5年以上続けて海外に住む必要があり、非常に難しくなっています。
このプレミアムファイナンスを活用すれば、相続税を支払っても当初預入金の2.5倍が手元に残ります。

しかし、、、このプレミアムファイナンスを扱っている金融機関は極々僅かとなります。
ご興味のある方は下記からお問合せください。

お問合せ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフショア投資情報が満載!(ブログ村のランキングに参加中!)
是非クリックをお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2016.01.06

香港の保険は本当にお得?

「香港の保険は本当に良いの?」という質問を良く受けます。
日本と比較した場合、ほとんどの場合がYesです。

例えば、プルデンシャル(英)の死亡保障型生命保険(40歳男性)で具体例を出してみましょう。

プルデンシャルは実績ベースとして、複利で約5~7%(変動型)を想定しています。
複利で5~7%は少ないですか?それは大きな間違いです。

40歳でUSD1,000,000の保険料を一括払いした場合、解約返戻金は以下のようになります。

51歳でUSD1,400,000 ~ 1,700,000
61歳でUSD2,800,000 ~ 4,000,000
71歳でUSD5,400,000 ~ 9,300,000
81歳でUSD10,000,000 ~ 21,000,000

つまり寿命(81歳)で死亡した場合、40歳で預けた金額の10~21倍が返ってくるわけです。
上記は解約返戻金なので、死亡前に解約しても同額を受け取ることができます。

日本の生命保険とは比べ物にならないですね。

しかし、残念なお知らせもあります。

プルデンシャルの保険には日本居住者は加入することはできません。
海外に暮らしている方限定です。もし日本に暮らしている場合は、
ビザを取得して一時的に引越せば買うことができます。

相続対策などで高額な保険を必要としている方は、短期的な海外移住を
検討してみても面白いと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフショア投資情報が満載!(ブログ村のランキングに参加中!)
是非クリックをお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2016.01.04

2016年開始、香港経済今年の展望は?

新年明けましておめでとうございます。
香港では、毎年ニューイヤーカウントダウンで盛大な花火が打ち上げられ、新年が祝われます。

2016年花火

香港の中心地であるセントラルやチムサーチョイのハーバーフロントには毎年花火を見るため多くの人が集まります。
オフショア香港スタッフは、香港島高台にある高級マンションの陽明山荘から更に30分登り、山頂から花火を見届けました。花火より高い位置から見れる場所が多いというのも香港の特長ではないでしょうか。

香港の2016年は、香港ドル利上げの影響による香港不動産価格の下落、中国経済の低迷の影響などが予想されます。また世界に目を向けると、アメリカ大統領選挙、原油価格下落の行方などが、2016年のキーワードになるのではないのでしょうか。

香港ではサービス産業が9割を占めているのですが、2016年は貿易、観光、小売りなどの支柱産業が低迷することが予想されており、GDP伸び率の低下は必須となるでしょう。

オフショア香港では、皆様に有益な情報を今年もお届け致します。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフショア投資情報が満載!(ブログ村のランキングに参加中!)
是非クリックをお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2015.09.10

香港金融管理局(HKMA)の為替介入

9月に入り、香港金融管理局(HKMA)が合計約155億香港ドルの香港ドル売り(米ドル買い)の為替市場介入を実施したことが報道された。

通過管理制度において、香港ドルは米ドルと連動する固定相場制(ペッグ制)が採用されているため、1米ドル=7.75~7.85香港ドルの間で固定されるよう香港政府が必要に応じて適時介入を行うことになっている。

香港ドル売り介入が行われてたといことは、香港ドルが大量に買われた、ということになる。

はたして誰が香港ドルを買ったのか?

答えは香港人のようだ。

これまで香港では、人民元の上昇期待と金利の高さなどから、多くの香港人や香港企業が人民元の投資や保有を行ってきた。しかし、先月の中国人民元切り下げにより、人民元から香港ドルへ戻しているようだ。

1997年のアジア通貨危機では、多くのアジアの通貨が売られたが、香港ドルは為替介入によりなんとか死守した。

今回の中国バブル崩壊では、香港ドルが買われる、という逆の現象が起こっている。

香港経済は中国経済に依存しているため、香港ドルが避難通貨には通常成り得ないのだが、皮肉なことに米ドルペッグ制により人民元の避難通貨として機能したようだ。しばらくは、香港ドル買いのトレンドは続くだろう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフショア投資情報が満載!(ブログ村のランキングに参加中!)
是非クリックをお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2015.09.07

中国企業株価大幅下落、香港株式市場への影響は?

8月の中国人民元切下げや上海株式市場の暴落により、世界中の株式市場では中国の実体経済の先行き不安を反映して、大幅な株価下落が続きました。その中でも、上海株式市場に最も影響を受けた地域は「香港株式市場」で間違いないでしょう。

香港市場が影響を受けやすい理由は、大きく2つあります。
1つ目は、香港が中国経済に大きく依存していること。
2つ目は、香港株式市場に多くの中国企業が上場しているためです。

香港株式市場に上場している中国企業は、H株やレッドチップと呼ばれています。

H株は、「資本と登記場所が中国本土」の上場企業のことを指します。
レッドチップは、「資本が中国本土、登記場所が中国本土以外(香港、ケイマン、バミューダ等)」の上場企業のことを指します。

香港株式市場のハンセン指数は、上位銘柄の約50社で構成されています。そのうち香港企業は24社、残りの26社は中国企業(H株9社、レッドチップ12社、その他5社)となります。

このように香港市場の時価総額の7割を占めるとされているハンセン指数であっても、中国企業は大きな割合を占めています。中国企業が多い理由としては、中国の市場より香港市場の方が上場し易く、資金調達が容易となっているためです。ハンセン指数ETFや香港ファンドを持っている方は、この機会にファンドの中身を確認することをお勧めします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフショア投資情報が満載!(ブログ村のランキングに参加中!)
是非クリックをお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~